禺画像]
「カノムパン」というこの名前、とても気に入っています。
ちびっこたちもすぐに覚えて、学校帰りにお店の前を通りながら
「カーノームーパーンー」と連呼しながら歩いていく。
ひとつだけ悩みがあるといえば、かなりの確率で
「タイのパンなんですか?」
「これはタイ独特のパンなんですか?」と質問される事。
いままでも何十回(もしかしたら何百回?)とお答えしてきました。
そしてこの先も,,,,
タイに何度か行った事のある人であればわかると思うのですが
タイにはタイ独自のパンというものはありません。
お米の国ですからネ。
タイのパンやさんに並ぶのは、日本のお惣菜パンやお菓子パンと同じようなパンが主流です。
バンコクもしくはヨーロッパ系のツーリストがたくさん訪れるような島には
なかなかおいしいブラウンブレッドやハードパンなどもありますよ。
バンコクで私たちが宿泊するエリアには、おいしいサンドイッチをだすお店が
けっこうあるし、島にもあります。
だから実際、タイに1ヶ月旅してもパンに困ることはないんです。
ですがうちのようなパンはありません。
うちはうちの独自のパンだから!
だからやっぱり恋しくなるのはカノムパン。
きょうはそんなお話しでした。
写真は南の島のおいしいパン屋さんです。